【参考資料】「ODAのあり方に関する検討 これまでの議論の概要」(2010年4月 外務省国際協力局)

4月13日(火)13:30〜15:30、外務省8階講堂において「NGO・外務省定期協議会 臨時全体会議」が「外務省『ODAのあり方検討』について」をテーマに行われました。その際に外務省側から提出されたのが以下の「ODAのあり方に関する検討 これまでの議論の概要」です。ODA改革に関する参考資料としてPDFファイルをアップします。以下からダウンロードできます。


「ODAのあり方に関する検討 これまでの議論の概要」(2010年4月 外務省国際協力局)
ODAのあり方に関する検討.pdf 直

目次

ODAの現状
・これまでの我が国のODA
・ODAを巡る環境の変化

理念・基本方針

改革の項目と具体策(案)
・国民の理解と支持を得るための努力
・多様な関係者との連携
・我が国の積極的な貢献に向けた取組
・予算を最大限活用するための努力
・JICA


(参考サイト)

2010年度NGO・外務省定期協議会 臨時全体会議開催と参加者募集のお知らせ
http://www.janic.org/event/2010ngo.php

<外務省「ODAのあり方検討」について、4/13(火)東京>
2010年4月2日 NGO外務省定期協議会 NGO側委員・コーディネーター

NGO・外務省定期協議会では、岡田外務大臣が外交300日プランのテーマの一つとして示し、本年2月に作業を指示した外務省「ODAのあり方に関する検討」に強い関心を持ち、本年2月「連携推進委員会」、同3月「ODA政策協議会」にて、検討の趣旨、内容、進め方について議論を行い、その際、NGO側からの要請として、本件に絞ったNGO・外務省間の議論の場の設置を求めてきました。

NGO・外務省定期協議会(外務省ホームページ)
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/Gaiko/oda/shimin/oda_ngo/taiwa/kyougikai.html
※外務省「ODAのあり方に関する検討」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/kaikaku/arikata.html

今般、外務省側の検討作業がある程度進み、議論の対象となる中間的なドラフトが出る見通しが立ったことから、上記議論の場として、NGO・外務省定期協議会の臨時全体会議を設定し、4月13日(火)(13:30〜15:30、於:外務省)に開催することになりました。

同会議は、幅広いNGO関係者の参加が期待されています。とりわけ、今回は国民各層の関心も高いODAや国際協力の今後のあり方について、外務副大臣大臣政務官の参加(予定)も得て、率直で突っ込んだ議論ができる可能性があります。ぜひ、多くのNGO関係者のご関心とご参加をお願いいたします。